松戸中央公園で聖徳大学、地域が連携し展開しているアートプロジェクトの活動記録
by artpark
カテゴリ
全体※はじめに
総合情報
会議
大成(美術教育)
北沢(美術教育)
関口(幼児教育 音楽)
永井(幼児教育)
西園(美術教育)
美術部
野上(家庭科)
奥村(美術教育)
小泉(美術教育)
神谷(レクリエーション学)
齊藤(ボランティア論)
柴山(教育学)
細戸(社会)
松戸子育てさぽーとハーモニー
ケヤキッズ
まちづクリエイティブ
クリエイティブまつど工房
松戸まちづくり会議
じゅんびしつ
アトリエ ミルクル
PARADISE AIR
保育科有志(岩崎 春日 金)
地域情報
2019
未分類
以前の記事
2024年 07月2024年 06月
2023年 08月
2022年 10月
2022年 09月
2021年 10月
2021年 08月
2020年 09月
2020年 07月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2017年 10月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2016年 10月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 03月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
フォロー中のブログ
せいとくアートランダムミラクル ミルクル
リンク
最新のトラックバック
最新の記事
アートパーク17〜伝説のとん.. |
at 2024-07-04 07:46 |
「アートパーク17〜伝説のと.. |
at 2024-06-04 10:05 |
アートパーク16〜ニューワー.. |
at 2023-08-30 19:19 |
アートパーク16ただいま準備.. |
at 2023-08-27 19:04 |
アートパーク15〜伝説のクリ.. |
at 2023-08-24 10:49 |
タグ
準備(139)アートパーク2011(52)
アートパーク2012(44)
アートパーク2013(41)
アートパーク2015(32)
アートパーク2014(31)
総合情報(28)
当日の活動(27)
アートパーク2016(21)
トンデモポール(16)
その他のジャンル
記事ランキング
画像一覧
保育科 きぼうのつばさ保育園でワークショップ
5月26日(金)きぼうのつばさ保育園にワークショップに行きました。
アートパーク短大保育科北沢Gr「みんなのたからじま」のプレワークショップで、子どもたちと「たからばこ」を作ります。
アートパークのために作ったお揃いのTシャツで、みんなのチームワークもバッチリです。
アートパーク短大保育科北沢Gr「みんなのたからじま」のプレワークショップで、子どもたちと「たからばこ」を作ります。
アートパークのために作ったお揃いのTシャツで、みんなのチームワークもバッチリです。
いよいよ、ワークショップが始まります。
前日に子どもたちが宝箱の絵を描いてくれていました。
一人ひとり、どんな宝箱があったらよいのかイメージを膨らませて表現されていて、素敵な作品が作れそうです。
学生の自己紹介では、名前と好きなものを言いました。
子どもたちは同じ名前に大喜びしてくれたり、好きなものに対しては、元気に反応してくれたので、私たちもうれしくなりました。
事前に学生が作った宝箱を紹介しました。
箱の中にはステッキや剣などを宝物として入れている人もいます。
いよいよ宝箱作りのスタートです!
学生と子どもが一対一になって作ります。
イメージがしっかりできているのでしょう!絵をもとに工夫しながら作っています。
ダンボールのカッティングなど、子どもたちができないところは学生がサポートして作っていきます。
ダンボールのカッティングなど、子どもたちができないところは学生がサポートして作っていきます。
宝箱の中までこだわって、白で塗っています。
お姉さんと話しながらイメージを膨らませ、大好きなピンク色で花を描き始めました。
自分の手を使って着色するなど、子どもなりの発想で宝箱を作ることを楽しんでいました。私たちには思いつかないような表現に、改めて子どもの凄さに驚かされました。
鑑賞会の後、最後は笑顔でバイバイタッチです!
お別れするのが名残惜しい気持ちになりました。
「また、来るね!」と子どもたちに約束しました。
「また、来るね!」と子どもたちに約束しました。
つばさグループ笑顔でピース!!!
大学に戻って反省会です。
体験してみないとわからなかった発見や課題が多く見つかり、とても充実した一日になりました。
まとめ
まとめ
今回ワークショップに参加して、子どもの発想が豊かで一人ひとりが違うアイディアを持っていると気づくことができました。
前日に宝箱の絵を描きイメージをしっかりと持つことができていたためだと思いましたが、なかには、素材や色からイメージを膨らませる子どもや、自分の考えだけではなく他の子のアイディアを取り入れている子もいました。どちらも、子どもの表現の方法だと思いました。
前日に宝箱の絵を描きイメージをしっかりと持つことができていたためだと思いましたが、なかには、素材や色からイメージを膨らませる子どもや、自分の考えだけではなく他の子のアイディアを取り入れている子もいました。どちらも、子どもの表現の方法だと思いました。
子どもと関わることで、もう少し子どもに話しかけたり子どもの表現を大切にするような手助けができるようになりたいという課題もできました。1人ひとりの子どものイメージを大切にして、子どもなりの考えや思いに共感したり、安心して発想を膨らませて表現することのできるような援助ができる保育者になりたい気持ちが強くなりました。
子ども達が私たちのワークショップを楽しみにして、前の日に作った積み木の宝箱だそうです!
片隅に飾られていた積み木について説明していただいた時が、子どもたちや保育士さんに「また会いに行きたい!」と思った瞬間でした。
ありがとうございました!
(芳賀 萩原)
片隅に飾られていた積み木について説明していただいた時が、子どもたちや保育士さんに「また会いに行きたい!」と思った瞬間でした。
ありがとうございました!
(芳賀 萩原)
by artpark
| 2017-05-27 12:25
| 北沢(美術教育)