人気ブログランキング | 話題のタグを見る


松戸中央公園で聖徳大学、地域が連携し展開しているアートプロジェクトの活動記録


by artpark

カテゴリ

全体
※はじめに
総合情報
会議
大成(美術教育)
北沢(美術教育)
関口(幼児教育 音楽)
永井(幼児教育)
西園(美術教育)
美術部
野上(家庭科)
奥村(美術教育)
小泉(美術教育)
神谷(レクリエーション学)
齊藤(ボランティア論)
柴山(教育学)
細戸(社会)
松戸子育てさぽーとハーモニー
ケヤキッズ
まちづクリエイティブ
クリエイティブまつど工房
松戸まちづくり会議
じゅんびしつ
アトリエ ミルクル
PARADISE AIR
保育科有志(岩崎 春日 金)
地域情報
2019
未分類

以前の記事

2024年 07月
2024年 06月
2023年 08月
2022年 10月
2022年 09月
2021年 10月
2021年 08月
2020年 09月
2020年 07月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2017年 10月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2016年 10月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 03月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月

フォロー中のブログ

せいとくアートランダム
ミラクル ミルクル

リンク

最新のトラックバック

最新の記事

アートパーク17〜伝説のとん..
at 2024-07-04 07:46
「アートパーク17〜伝説のと..
at 2024-06-04 10:05
アートパーク16〜ニューワー..
at 2023-08-30 19:19
アートパーク16ただいま準備..
at 2023-08-27 19:04
アートパーク15〜伝説のクリ..
at 2023-08-24 10:49

タグ

(139)
(52)
(44)
(41)
(32)
(31)
(28)
(27)
(21)
(16)

その他のジャンル

記事ランキング

画像一覧

イベント企画の基本構想(企画書の作成)

イベントの具体的展開として,事前調査→企画→実行→評価のPDSサイクルを基本とします.
イベント企画には,5W2Hの法則が重要となります.
そこで,この法則に従い,「集まれ!アートパーク」に当てはめてみましょう.

①Why(何故それを行うのか)=企画目的
→「集まれ!アートパーク」の意義について
大学側の視点,地域側の視点
教員の視点,学生の視点,
子どもの視点,親の視点など,各視点から教育的意義をみつめる.

②Who/Whom(誰が誰に対して行うのか)=主催者/対象者
→主催:聖徳大学生涯学習研究所,児童学研究所
協催:聖徳大学児童学部,人文学部生涯教育文化学科
後援:松戸市.松戸市教育委員会,松戸市社会福祉協議会
→対象:松戸市内外のこども

③When(いつおこなうのか)=日時
→「集まれ!アートパーク」の時期(夏休み前の休日)
他の松戸市内のイベント等のイベントの確認も必要.
日時:2011年7月10日 10時~15時

④Where(どこでおこなうのか)=場所
→公園のこだわりはいかに?
場所:松戸市中央公園

⑤What(なにをおこなうのか)=企画内容
→子どもたちの遊び内容を具体的に.
内容:計13のこども向けワークショップを準備

⑥How(どのように行うのか)=企画方法
→上記の遊び方の内容.運営方法等も含む.
運営に関して,受付,救護,給水,記録,警備等.

⑦How much(いくらしようするのか)=予算
→予算の支出先の確認,支出内容等
予算の使用:イベント保険の加入,チラシ代,当日お茶代(熱中症対策),材料代等

以上の法則は,基本的に生涯教育文化学科の学生のすべてが修得しています.そのため,簡単な企画書であればだれでも作成できます!
これらの条件に基づき,学内外向けの企画書を作成しました.学内の稟議もようやくおり,
「集まれ!アートパーク」の本格始動です.

イベント運営には,基本的なイベント企画に沿って,「実施していくまでの運営プラン」「当日の展開プラン」の二通りが必要となります.また,当日までの協力者をいかに増やしていくかがイベント成功の大きなポイントです.

(文責:齊藤ゆか)
by artpark | 2011-06-19 06:52 | 齊藤(ボランティア論)